みなさんこんにちは、新人のまいです😉
今回は、メリハリをつけて働くための仕組みの一つ「コーヒーブレイク」を紹介します☕
コーヒーブレイクとは、夕方も効率よく仕事を進めるため、毎日15時から15分間、全社員がとる小休憩のこと。
集中力が切れやすいこのタイミングで一旦仕事を離れて、コーヒーやお菓子片手にリフレッシュします😆
忙しいからと仕事を続けず、パッと切り替えて休むことを大切にしています🕒。
時間になると社内では明るい音楽が🎶
社内で直接、あるいはZoomで、プロジェクトも年次も関係なく自由に集まり、趣味の話からエンジニアらしい技術の話までいろんな話題で談笑します👇

最近だと、フラっと参加したZoomのルームで、営業のベテラン社員と話したことも😆
アクロの技術ブログ(T3ブログ)きっかけでつながった仕事の話など、リアルな営業の場での話を聞けちゃいました😮
新人の私にとっては、普段あまり知ることのない営業目線や、顧客とアクロの関わりに触れられ、わくわくする時間でした😍

他にも、わざわざ業務時間中に聞くほどのことでもない、ちょっとしたツールの使い方を先輩社員に教えてもらえて助かった、なんてことも😊
こんな風に、様々な社員とカジュアルにコミュニケーションをとることでちょっとした学びがあったり、ホッと一息つけたりします。
そのおかげで、夕方からも、新しい気持ちで集中して働けています😁
アクロには他にも効率的に気持ちよく働くための工夫がたくさん!
気になった方はぜひインターンで聞いてみてください👂
お申込みはコチラから。
それでは今回はここまで。
次回もお楽しみに👋
