【新人から会社を変える】アクロをより良くする仕組みを提案しました!

2021/11/24

こんにちは、アクロ新人の笹野です。

札幌から新横浜にある会社のシェアハウスに引っ越してきて早2週間。
勉強は勿論、寮内のサポートや料理など、やることが沢山あり充実しています。
毎日色々な学びがあるので楽しいです😁

さて今回は、つい先日行われた全社員会議MAで私の議題が採択された話を紹介します。

そもそも、MAとは何か?ですよね。MAとはMeeting of All staffの略で、
月に1度、全社員で集まり会社の方針・制度を決定する会議です。
新人から社長まで、誰でも会社に対して意見を言える
アクロの代名詞とも言える仕組みです✨

楽しく料理もしています🍳この日は鍋でした。

MAでは事前に議題を募り、その中から論理性や会社にとっての重要性などの観点で審査し、通過した議題のみが話されます。
そして今回、私、新人笹野が提出した議題が通過しました!

MAで笹野が発表している様子

どんな議題を提出したか簡単に言うと「上司の手に余っている作業を若手が巻き取る仕組みの提案」です。
嬉しいことに、その提案は採択されすぐに実行されることとなりました🤣

実は私、MAに議題を提出して採択されたのは今回が初めてでした。
実際に全社員の前で「こうしたら良いのではないか」とポリシーを持って提案するのは、
新人であっても会社を創っているという感覚があり、とてもワクワクしました😊

こういう風に新人から会社に関わっていける環境って、なかなか無いと思うんですよ。
ほんと、楽しく働ける会社を選んだな!って実感しました。
これからもどんどんMAに議題を出して、会社を良くしていきます~💪

「自分も新人から会社創りに関わっていけるチャレンジングな環境で働きたい」と思った方は是非インターンへ。
アクロにはまだまだ楽しい仕組みが沢山あるので、話を聞きに来てください😎

それでは今日はここまで。次回もお楽しみに!✨

【社員みんなで!】副社長タマさんの誕生日祝い!

2021/11/17

どうも、アクロ新人の岩塚です。

最近オーバーサイズのジャケットを買ってしまったので、
肩幅を広げるため三頭筋を鍛えています。
特にリモートワークだと上半身がよく映るので、
かっこよく見えるように筋トレ頑張ります😎

さて今回は、
先週あった副社長タマさんの誕生日のお祝いを紹介します🎊
そうなんですよ、社員は「副社長」ではなく、
親しみを込めて「タマさん」と呼んでいるんです😁

筋トレの様子💪

私を含めアクロ社員は内定者の頃からタマさんに
技術者は技術だけではダメ
など、アクロ人として成長するために必須のことを教わりました。

また他にも、SA制度(詳しくはコチラ)を提案して下さったり、コロナワクチン接種のために特別休暇を下さったり、
インフルエンザ接種のサポート金を出してくれたりと、
アクロで楽しく健康的に働けているのは、タマさんの配慮のお陰だと思っています。

なのでタマさんには言葉では表しきれないほど感謝でいっぱいなんです。
そんな日頃の感謝を伝えようと、この日は社員全員でタマさんの誕生日をお祝いしました。
リモートで集まり、先輩社員がピアノで伴奏しみんなで誕生日ソングを合唱しました🎵

そしてさらに、社員からは誕生日プレゼントも贈りました。
私たち若手社員からは、全自動でベストな紅茶を淹れてくれるティーメーカー☕です。

若手社員が贈ったプレゼント「ティーメーカー☕」

タマさんはコーヒーや紅茶がお好きで、以前
「コーヒーメーカーならぬティーメーカーで優れものがあるのよ!(しかも日本にはあまり馴染みがないモノ)」
と話していたのを覚えていて、それを選びました。
実際にとても喜んでもらえたので良かったです😄

いや~、こんな風に社員が一体となっていつもお世話になっている人の誕生日を祝える会社って、なんだか良いと思いませんかぁ~?
アクロは心がある温かい会社だな」と、つくづく感じました。
(でも技術力も高いんですよ。だから尚更温かさが目立ちますよね。)

私と同じように、温かい会社だなと感じてくれた人は是非、インターンにも参加してみてください。
他にもほっこりするような取り組みがあるので、もっと好きになると思いますよ😉

それでは今日はここまで。次回もお楽しみに!✨

【会社の寮ってどんな感じ?】シェアハウスの自室を大公開!

2021/11/10

こんにちは、アクロ新人の笹野です。

実は私、やっとやっと、今週の頭に、ついに!アクロの本社がある新横浜に引越しました🛫

内定直後から始まる内定者研修から入社後もずっと地元札幌から
リモート参加していたのですが、、いやー、正直ここまで長かったです。。

というのも、これまではコロナが落ち着かない状況だったので、
私の安全を配慮してもらいリモートワークでした。
こんな配慮をしてくれる会社って、そうそうないと思うんですよね。

とはいえ、ずっと実家暮らしというのも新生活感が無く、
早く引越して、会社のあるところに行きたいとも思っていました😅

やっぱりいざ新横浜まで来ると違いますね。
改めて社会人になったという実感が湧きました。
あと、新横浜はまだまだ暑い(誤字ではありません)ですね😋

と、少し前置きが長くなりましたが、今回は私の引越し先である
会社のシェアハウスのひとつ、GritStationを紹介します。

中でも皆さんが気になる(え、ならない?)笹野の自室の紹介です。ズバリ、こんな感じ😎

羽田空港に着き
バス待ちしている時の写真
シェアハウスの笹野部屋
クローゼットもあるので広々使える
玄関から向かって正面にあります

どうですか?私は部屋に入った瞬間、すごく綺麗で驚きました。築10年以上なのに新築のように壁が真っ白なんです。
これまでの寮生が大切に扱ってきたことを感じました✨

防災対策も👇のような感じでバッチリ。
最近は特に首都直下型地震の話などが怖いですよね。なので、アクロでは、かなり地震対策されていて安心です。
他にもシェアハウスには、30日間はインフラが止まっても過ごせるように、全員分の水や食料の備蓄があります🍚

地震などに備えて倒れないように対策されています

しかも、椅子やテーブル、本棚、ベッドなどは全て備え付きのもの。
もちろん、他にも、洗濯機、食洗器(←までついています)、ガス乾燥機、お風呂シャワー、
寮生5人に冷蔵庫大型2台に冷凍庫1台まで、一人暮らしをしようとすると、コスト💸がかかるこれらが、
全部完備されていて使いやすくなっています。

洗濯機とガス乾燥機も完備
洗面所は混まないように2つ
キッチンはこんな感じ

なんと食洗器まであります

部屋一つ見ても、全部のシェアハウスをチェックしても、いいことだらけ。正直、悪いところが見つかりません😂

ですが、やはり○○費とかお金がどうこうよりも、
こうした安心して住める綺麗で便利なシェアハウスが会社の近くにあることがなにより有難いです。

リラックスできるリビング(共用スペース)

入り口にはモッコウバラのアーチ

実は、アクロには他にもシェアハウスがあります。
気になる方は、是非インターンへ。詳しい話が聞けますよ~。

それでは今日はここまで。次回もお楽しみに!✨

【日本で5位!】Kaggle Grandmasterが贈るエンジニアの心構え😎

2021/11/4

皆さんこんにちは、アクロ新人の岩塚です。

最近は、芸術の秋ということでショパンのピアノ協奏曲を聞いてリラックスしています🎵
え、意外だとおもいました?私の選曲😄
皆さんはどんな秋を過ごしていますか?😊

さて今回は、日本にたった20人しかいないKaggle Grandmasterであるアクロの先輩社員、
山本さんが社内向けに開催してくれた「エンジニアの心構え」セミナーを紹介します。

ちなみに皆さん、Kaggleって何か知っていますか?
Kaggleとは、機械学習・データサイエンスの世界的なコンペティションで、
世界各国のエンジニアや研究者など約17万人が参加しています。

その中でも、最上位の人たちがKaggle Grandmasterと呼ばれ、世界にはたった240人ほどしかいないんです。
(山本さんはそのうちの一人、、、すごい、、🙄)

「Kaggle Grandmasterが贈るエンジニアの心構え」セミナーの様子。
一番左上がKaggle Grandmasterの山本さんです。

このセミナーは、そんな機械学習のスペシャリストである山本さんの
若手にもどんどん技術力を付けていってほしい」という思いのもと開かれました。
(若手対象でしたが、年次が上の社員も多く参加していました。それだけKaggle Grandmasterの話は貴重ということなんですね😄)

実際にどんなことが話されたのか?気になりますよね😁
どの話も勉強になることばかりだったのですが、特に印象に残ったのは、「自分で実際に作ってみることが大切」です。

山本さんによると、機械学習の論文は数多く存在するけど、実はあまり使えないようなものも多いとのこと。
だから、実際に自分で作ってみて、「これは使える」「これは実用的じゃない」と判断が必要だそうです。

そして自分で手を動かした経験が仕事にも活きるとのことなので、自分で手を動かせば、仕事力も上がる!につながりますよね😎

私もこのセミナーの後に早速手を動かしてみると、思いもよらぬところで実装が詰まり、
「手を動かすからこそ得られるものがあるな」と実感しました。

山本さんは常に手を動かして作り続けているからこそ、着実に力がついていくんですね。
私も社会を変革できるようなエンジニアになるために、このアドバイス生かしていきたいと思います!
山本先輩、ありがとうございました!!

それでは今日はここまで。次回もお楽しみに!✨