【年に一度のエンジニアの祭典!?】Engineer Grading Forum😁

2021/7/21

こんにちは、アクロ新人の岩塚です。

関東ではやっと梅雨が明けました。青空には大きな入道雲がもくもくと顔を出し、
暑いのが苦手な私は「夏が来た(ー_ー;)」と最近感じています。。😅
熱中症発生場所の3,4割は室内というデータもあるので、家でリモート授業を受けている方も十分注意してくださいね。

さて、アクロでは先週、Engineer Grading Forum(EGF)が開催されました!👏

EGFというのは、1年間を振り返って、エンジニアが好きな「技術の話」を思う存分話し合い、
自分の技術力が今どれくらいなのか、どれだけ成長したのか、というのを明確にする、そんなお祭りのようなイベントです。
新人の私も参加しました😁

EGFの中では、例えば、あるベテラン社員から、技術は年々変化しているので、
昔得た技術力のままではアクロの最先端のプロジェクトには足りないという話がありました。

いかにアクロが最先端の技術を扱っているのかを実感するとともに、日々の勉強が欠かせないと気が引き締まりました。

さらに会の後半に、上位のエンジニア社員から
会社としてどのように技術力を向上させるか、何の分野に注力するべきかといった話も聞けて、大変刺激的でした。

自分が会社に貢献するために何をすればいいか明確になり、ますますやる気UPです!🔥

EGFの様子

また会のまとめでは、ベテラン社員から、アクロでは年齢に関係なく、エンジニアとして定年まで働けるという話があり、
「役職に縛られずに、定年までエンジニアとして現場で働ける会社で良かったなぁ」と感じました😊

というのも、世間一般の出世コースでは、年を重ねるとポジションが現場のものづくりから管理職へと移っていき、
現場の技術に触れられなくなるという話をよく聞くからです。

実際に、大企業で研究者として働いている私の父の話なのですが、
ある時に昇進の道を選ぶか研究者としての道を選ぶか、選択しなければならなかったそうです。

研究を続けたかった父は、昇進の道を諦め、研究者として働く道を選びました。

対して、好きな技術を追い求めながら、昇進の道を進むことができるアクロは、
良い意味で変わった会社だと思います^^)

エンジニアが技術を求めて楽しく働けるアクロに入って良かったなと思うお祭りでした。

でも、今回は知らない話が多く、見て聞くだけのオーディエンスになっていたので、
早く私も議論に参加して、EGFにフル参加してみたいとも思いました😉

それでは今日はここまで。次回もお楽しみに!✨