【就活生必見!】リモート就活で気を付けるべきポイント

2021/6/23

こんにちは!アクロ新人の笹野です。
先日「そういえば最近運動していないな」と思い、15分ほど外に走りに行きました🏃‍♂️ が、なんとその後三日間も筋肉痛。。。
運動は定期的にしないと、体もなまりますね😅
皆さんも、特に大学の授業がリモートという学生の方は、運動不足にはお気をつけて(笑)

ところで、リモートといえば、今や就活もリモートが主流ですよね。
アクロも、合説参加やインターン、選考などの新卒採用をフルリモートで行っています(採用ページ)。

私も最近、新人として新卒採用に札幌の実家からリモート参加してます。そこで気づいたんですが、
リモート就活で大事なカメラ映りを意識していない学生が結構多いですね!
カメラ映りなんて些細なことと思っている人もいるかもしれませんが、少し工夫するだけで印象がガラッと変わるんです。

そこで!今回は私から「リモート就活で気を付けるべきポイント」として、カメラ映りについて皆さんにご紹介したいと思います。

① カメラの角度は胸から上が見えるくらいに

本題に入る前に「え?ビデオONにするの?」と思ったあなた。
リモート就活では合説でもインターンでも、印象を良くするためにビデオONですよ😊

リモート合説などに参加していて感じるのですが、学生のビデオがOFFだと、話していても反応が見えず、
聞いてくれているのか分からないので、正直やりづらい。。
それに対して、ビデオONの学生は、反応が見えて、ちゃんと聞いてくれているのも分かるので、とても印象が良いです!

大学の授業などではビデオOFFが基本かもしれませんが、リモート就活では積極的にビデオONにすることをお勧めしますよ📷

そのうえで、カメラの角度は胸から上が見えるくらいにしましょう

NG
GOOD

どうですか? 左のように、首までしか見えていないと不自然ですよね😅
それに対して右は、自然な感じがして親近感を持てませんか?
このように、カメラの角度一つで印象がかなり変わってくるので、ぜひ調整してみてください👍

② 暖色のライトで明るくしよう🌞

こちらもなかなか大切なポイントです。皆さんはライト(できれば暖色)も準備していますか?
新卒採用に参加していると、意外とライトを準備・調整していなくて顔が暗い、という学生が多いんです。。

NG
GOOD

左右の画像を見比べてみてください。どうですか? 左と右では全然印象が違いますよね。
左はライトを使用していないので、顔色が悪く元気が無いように見えます。。
それに対して、右は暖色のライトを使用していて、顔色も良く印象が良いですね。

このように、ライト一つでも印象が劇的に変わるので、皆さんも是非ライトを準備・調整してみてください。

環境にもよりますが、白色のライトよりも暖色のライトの方が顔色が良く見えるのでおススメです^^
参考程度に、私が使っているライトはコチラです。
暖色といっても顔が赤くなりすぎるのは良くないので、このライトのように、光の色を調節できるタイプはいいですよ✌

さて、「リモート就活で気を付けるべきポイント」として、カメラ映りについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
「そこまで気にしていなかった、、」という方もいたのではないでしょうか。
リモート就活はカメラ越しでのコミュニケーションである分、映りが良いか悪いかで印象が大きく変わってきます。
今後の人生を大きく左右する就活ですから、ぜひとも気をつけて欲しいポイントです。
是非、今回ご紹介したポイントを実践して、就活での印象をUPしてください!

ちなみに、冒頭で「アクロの新卒採用はフルリモート」と言いましたが、リモートなのは新卒採用だけではないんです。
アクロはもう1年以上、リモートワークを行っています。
なので、そのノウハウを活かして、リモートワークセミナーを開いているんですよ。
コチラのページに詳細があるので、チェックしてみてください😄

それでは今日はここまで。次回もお楽しみに!✨

実際に使ってみてわかった!【おすすめ防災グッズ3選】

2021/6/16

こんにちは。アクロ新人の大塚です😄

最近はどんどんと気温が高くなってきて、まだ6月中旬だというのに夏が近づいてきたなと感じています🌻

私の部屋は3階にあるのですが、余裕で30℃を超えるのでエアコンを付けないと仕事になりません(笑)

みなさんも熱中症には気を付けてくださいね。

さて、今日は会社シェアハウスで用意しているおすすめ防災グッズ3選の紹介です。

ちなみに、皆さんはしっかり防災対策できていますか?

実はあまりできていない人が結構いるのではないでしょうか。

かくいう私も学生の頃は防災対策があまりできていない人間でした、、、

アクロでは全社的に防災情報やノウハウを共有していて、防災対策もしっかりしています。

そのため、私もシェアハウスに入ってから防災意識が格段に上がり、
だんだんと防災グッズが揃ってきたので紹介します😎


第3位電池式充電器🔋

モバイルバッテリーはよく聞くけど、電池式充電器は意外と盲点ではないでしょうか?

停電状態では、何日もモバイルバッテリーが使えるわけではないです。
例えば、私のモバイルバッテリーは20000mAhなので約5回しかスマホを充電できません。
対して、電池式充電器なら電池さえあれば使えるので安心ですよね👍

シェアハウスでは、アマゾンのタイムセールのときに4人で100本も乾電池を買っちゃいました(笑)

これも適当に100本買ったわけではなく、ある程度の試算をしています。

一般的に、被災から数えて生存者の本格支援が4日目停電の復旧目標が8日目と言われているので
最低でも3日分の電池が必要になります。

災害時は1日8本の乾電池を消耗すると考え、それがシェアハウスの人数分(4人)必要なので、
「1日8本」×「3日分」×「4人分」=96本
という計算で100本近く購入しました。

防災用ということで、一般的なアルカリ乾電池(保存期間5年ほど)ではなく、
10年もつようなエボルタなどの電池がおすすめです。

また、電池は他の物にも使えるので多くあってもあまり無駄にならないですよね。


第2位『缶de ボローニャ』🍞

備蓄食品はあんまりおいしいイメージがないですよね。
アルファ米などもパサついていて、おいしいとは言えないです。

家で避難生活しているときであっても、できればおいしい備蓄食品を食べたいですよね。

以前、シェアハウスでは半日の間(夜18時から翌朝の6時)、
水・電気・ガスを止め(もちろんトイレやシャワーも使わない)、
被災した想定で生活してみたことがあります。
そのときにこの商品を食べたのですが、缶詰とは思えないしっとりした味でした。

正直、缶詰のパンはパサパサしているのだろうなと思っていたので大満足でした。

1缶(2個入り)で約430円と、ちょっと値は張るのですが、
被災時においしいものが食べられることは精神的にも助かりますし
手軽に食べられるのでローリングストックもしやすいのでおすすめです。

※ちなみにこの商品、2004年に起こった新潟県中越地震をきっかけに、
開発がされ始めたようで、2年以上の開発をかけて防災備蓄品として販売されたんですって。


第1位LEDヘッドライト

ヘッドライトも必須級の防災グッズです。

特に夜中に災害が起きた時など、LEDランタンと同様に頼りになるアイテムです。

仮に何も照らすものがなく、暗闇の中を手探りで進めば、破片などで負傷しかねません。

私も最初はヘッドライトなんて洞窟に行くわけでもないし(笑)と思っていましたが、
実際に被災を想定した生活のなかで真っ暗な部屋で過ごしてみて必要性を実感しました。

特に食器や手を洗うときに両手が空いた状態で手元を明るくできるのは、
片手しか使えない時と比べて便利さが全然違いました。

防災用のヘッドライトを選ぶ際は、以下のポイントを押さえておけばよいと思います。

  • 普通の乾電池で動作すること
  • 明るすぎないこと(特に室内利用の場合)
  • ワイド照らせること
  • 防滴であること

乾電池で利用できることは必須として、明るすぎないこともポイントです。

実際にヘッドセットを付けた人に対面すると(会話するときなどでも)、
ちょうどまぶしい位置についているのですよね。

リンクの商品は明るさの調整もできるのでおすすめです。

また防滴であるかも考慮したほうがいいですね。
緊急時にヘッドライトのために傘をさすのは本末転倒ですから。


ここまで3つの防災グッズを見てきましたが、たしかにこれはあったほうがいいかも、
というグッズがあったのではないでしょうか?

水や食料、簡易トイレなどの基本的なもの以外にも、準備できる防災グッズはたくさんあると思います。

アクロでは地震から社員を守るために、防災意識を高めるような対応が頻繁に行われています。
このおかげで、実家の親にもいろいろなことを教えたくらいです。


防災なんて、、、と思っている方一人暮らしの学生さんは、もしものときのために、こうしたグッズもそろえておくと良いですよ。

”備えあれば命あり”、、、当社の副社長がよく話されます。
皆さんも準備して生き延びましょう!

それでは今日はここまで。次回もお楽しみに!✨

新人成果発表がありました!🎺

2021/6/9

こんにちは。アクロ新人の岩塚です。

最近は機械学習をプロジェクトで扱っていて、すごくハマっています🤖
機械が人間のように学習をして、成長する姿は見ていて面白いですよね!
(親が子の成長を感じるのと同じかな?)

さて、6月初めには新人成果発表がありました!

4月から始まった虎の穴研修(新人研修の名称です)とゴールデンウイーク明けからのOJT(On the Job Training)の集大成を各新人が発表しました。

発表内容次第でOJTを卒業できるかどうかがかかっていたので、手に汗握りながら発表しました、、😖

初のチーム開発や、顧客に出す資料のデータ分析等、今までの研修を振り返ることで、段取り力や責任感の向上といった自分の成長を実感することができました。

また上司に分かりやすく簡潔に報告する事、上司の指示を理解し着実に実行する事、等の改善点も確認しました。

研修担当や上司からのコメントをもらうことで、これから何を伸ばしていくべきかが明確になりさらにやる気が出ました。

この発表会にはプロジェクト上司以外にも上位社員から直接コメントをもらえて、会社全体で教育してもらっていることを身に染みて感じました😊

そして結果はというと、、、新人全員無事OJT卒業!
プロジェクトへの正式配属が決まりました🎊

ようやく晴れて一社員として働けることを嬉しく思うとともに、
より一層責任感を持って働いていこうと思いました。

今まで2か月、給与をもらいながら研修のみ。。。という状況から抜けられて気が楽になりました。

新人成果発表の後には、”マンウォッチング懇親会“があり、大いに盛り上がりました🎉

マンウォッチングとは、聞きなれない言葉だと思いますが、
アクロでは、新人が日ごろから社員を観察し、各社員がどんな人か、ということを発表するものです。

懇親会では、新人がそれぞれ、社員をどんな人だと感じているかエピソードとともに赤裸々(笑)に語りました。

マンウォッチング懇親会の様子。赤枠の私は寮から参加しています!

具体的に何を言ったかは秘密です😁

爆笑された内容もありました。が、当たっても当たらなくても、先輩後輩関係なく、
思ったことを相手の成長のために率直に言い合えるのはアクロならではの良いところだなぁ、と感じました☺

それでは今日はここまで。次回もお楽しみに!✨

仕事が3倍早くなる!?Acro Note mini

2021/6/2

こんにちは、最近リモートワーク環境の整備に夢中になっている、笹野です!

私は実は、まだ北海道の札幌にいます。他の新人は皆、横浜の寮に移っているのですが、私はコロナのリスクを避けて、
入寮を延期させてもらっています😢
だから、いろいろなことが隣でやっているようで、実は横浜と札幌の850キロも離れている、そんな毎日です。

なので、自宅の環境には特に繊細になりました。なにしろ、新人としての初めての職場ですからね。。。
自宅が仕事環境になるので、限られた業務時間の中で効率的に成果を出す為にも、
仕事環境の整備って、大切なんだな~って、実感しています。

ところで、業務の効率化、といえば、今回皆さんに是非ご紹介したいものがあります。

それは、Acro Note mini(クリック!)です📒

“Acro Note mini”とは、
アクロクエストが開発した仕事管理ノートで、
以下の長所があります。

  • 線で明示される予実(予定と実績)管理により、
    業務の生産性が上がる
  • タスクやメモを一括管理でき、指示などの抜け・漏れを防げる
  • コンパクトなA5サイズで狭い自宅のデスク上でも使いやすい

このノートを使って業務を効率化していけば、
なんと仕事が3倍速くなる!?。。。と言われています!

Acro Note mini(実物)

実はアクロ社員は全員がこの予実管理ノートを使って仕事しています。

では、そもそもなぜ3倍速くなるのか??
このノートを日々の業務で使うことで、一日の仕事を振り返る習慣が付き、
無駄が一目で分かるからなんです。例えば、予定よりも実績が遅れていた場合、それは

「割り込み作業があったから?」
「見積もりが甘かったから?」
「問題解決に時間がかかったから?」

というように、遅れた原因を分析して対策を練ることができ、仕事の効率を上げていくことができるんです。
私のような仕事慣れしていない新人にはまさに、最適の仕事マネージノートだと思います!!

実はこれ、もともと同様の機能を持ったノートで、Acro Noteというものがあり、こちらは多くの方からご好評をいただいていました😄

が、リモートワークになって、「サイズを小さくしてほしい」という要望が出てきたんですね。
もともとAcro Noteは”A4″と”B5″の二種類で、特に自宅の狭いデスクで、特に、キーボードの下で使うには少し不便だったんです。

そこで登場したのがAcro Note mini!しかも皆さん、これは仕事だけじゃなくて勉強や研究にも効果的🧠
こちらのサイトで、学生向けの活用方法も紹介しています!
https://acroquest.info/acronote/usecases/

Acro Note mini の使い方

そして実は、今回私たち新人で、このAcro Note miniの紹介動画を作成しました。実感を込めてお勧めします!📷
Acro Note miniの良さが伝わったでしょうか?伝わったらいいな。☺
できるだけ多くの新人にもお勧めするために、皆さん是非「👍」とチャンネル登録をよろしくお願いします!

(下の画像をクリック!)

Acro Note mini 紹介動画

それでは今日はここまで。次回もお楽しみに!✨

超お得なAcroバザーが開催されました!

2021/5/26

こんにちは、新人の大塚です😊

アクロクエストでは、毎週水曜日に懇親会などの
イベントが開かれることが多いのですが、先週は超お得リモートバザーが開催されました!

Acroバザーの様子。左上でeMeetLunaが紹介されていますね。
赤枠の私(@シェアハウス会社の寮)も真剣な目で出品リストを見ています(笑)

Acroバザーとは、不定期に開催されている社内バザーです。

フリマアプリなどで売ればもっと良い値段で売れる品物を、社員のために譲ってくれる。
そんな素敵なバザーになっています。

今回のバザーでは、なんと”43品”と多くのガジェットや技術書などが出品されました👏
やはり技術の会社ということもあって、新しいものやガジェット好きな人が多いですね(笑)

出品されたものリスト

  • ワイヤレスマウス(MX Master 3):約15000円 → 1000
  • AKG ワイヤレス ヘッドホン Y45BT Black Bluetooth:約33000円 → 1500
  • iPod touch:約24000円 → 3500
  • Logicool C615N HD WEBCAM:約5500円 → 500
  • 技術書(Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計など):約3500円 → 100
  • etc…

ほぼ全社員がリモートワークしているということで、
自宅でも大活躍する魅力的なものが多くありましたが、
新人でお金に余裕がない私も、キーボードとコンデンサーマイクを格安で購入させていただきました!

  • HHKB Professional BT約26000円 → 2000😲⁉️
  • Kungber Listing USB Condenser Microphone約8000円 → 498😲⁉️

社内バザーでなければ不安になるくらい安いですね、、、

👇実際に購入したもの
HHKB Professional BT
Kungber Listing USB Condenser Microphone

若手のことを思って破格の値段で売りに出してくれる先輩に感謝を忘れず、
購入したもので仕事の効率を上げて頑張っていきます💪

それでは今日はここまで。次回もお楽しみに!✨